技術
リチウムイオン電池
Lithium-ion Batteries
電池製作一貫ライン(試作、量産)のご相談を承ります

主な内容
・電極抜き型、ラミネート絞り型、曲げ型、トリミング型
・送り装置、電極セパ積層機、積層治具
・ヒートシール、真空シーラを含めた一貫ライン
ラミネート電池(パウチ電池)の構成
一般的には負極は正極より大きく作られます。 充電時に正極から負極にリチウムイオンが異動する際、 負極の方が大きくないとリチウムイオンが負極の端に 電析(析出)し、危険な状態になる可能性があります

積層式リチウムイオン電池を作るまで

1 電極成形工程
打ち抜き工程
- 抜き型
- プレス機
- 送り装置
- ネスティングカセット
集電箔

活物質部

ネスティングカット(重ね抜き)



2 電極積層工程
- ・自動積層装置
正極、負極、セパレータを積層する


3 溶接工程
- 固定治具
- 重ね抜き型
- 送り装置


4 ラミネート成形工程
- ラミネート成形型
縁切り+絞り+ピアス+切断 - プレス機
- 送り装置
カップ封止方法の種類

カップを2個向い合せ

フランジ折り返し
または平板封止

ダブルカップで折り返し


5 ラミネートパッキング工程
・積層体
⇒送り装置


6 ヒートシール工程
・熱圧着
⇒トリミング型(3辺抜き)


7 注液工程
・電解液の注液
・真空引き工程


8 最終ヒートシール工程
- ・ラミネートのヒートシール1辺(熱圧着)
金型
- ・ラミネートの外形トリミング加工
- ・トリミング型(1辺カット)
完成後
- ・フランジ曲げ型
電極切断面の写真
【NG】アルミのバリ、活物質の欠落あり

【OK】

ラミネートの絞りR形状の拡大写真
絞り深さ=15mm(アルミ)
R部の減肉10%以下

試作の場合
ハンディ打抜き機

箔押し切り機

高剛性ハンドプレス機
電極抜き型向け

高剛性4本ポストハンドプレス機
電極抜き型、ラミネート絞り型向け

量産の場合
送り装置、電極抜き金型

電極積層機(全自動、手動式)
